2013.06.26

【スギハラ食堂式ゆるゆるダイエット】間食改善のススメ(4) 間食各論:豆乳ヨーグルト


こんばんは、スギハラ食堂です。
今も管理人のかたわらでは働き者で可愛いヨーグルティアちゃんが
せっせとおそらく今シーズンラストの梅シロップを生産してくれてます。
投げ売り完熟梅だったから、今、ヨーグルティアに入ってる梅500g強の値段、
75円なんだぜ…!
投げ売りすぎるやろ! スーパーさん、ありがとうございマッス!!


と、まあ、前記事から和歌山県産南高梅を
大変お買い得価格で入手したおかげでご機嫌な管理人です。
単純って笑っていいのよ…?


はてさて、梅シロップハッスルでまたお休みしていた、
スギハラ食堂式ゆるゆるダイエットの続きです!


前回までの一覧はこちら。
ゆるゆるダイエットのことはじめ記事
【スギハラ食堂式ゆるゆるダイエット】
 痩せようと思ったときにまずやること編その1

【スギハラ食堂式ゆるゆるダイエット】
 間食改善のススメ(1) ゆるゆる記録 その2

【スギハラ食堂式ゆるゆるダイエット】
 間食改善のススメ(2) ゆるゆる記録 その3

【スギハラ食堂式ゆるゆるダイエット】
 間食改善のススメ(3) 間食各論:豆乳バナナジュース
(過去記事)


今回の間食各論は「豆乳ヨーグルト」!
もちろん、我らがヨーグルティアちゃんにて、
ダノンビオ・無糖タイプを種ヨーグルトにし、
紀文さんの調整豆乳をベースに作成したもの。
※詳細レシピはこちら(過去記事)


豆乳のメリットは前回の「豆乳バナナジュース」でも一部述べていますが、
先日、ブックオフで105円で購入したヨーグルトダイエット読本によりますと、
豆乳の材料である大豆はどうやら、


筋力を落とさずに痩せることができる


らしいのです!
これ、文章にするとサラッと流されそうですが(笑)
短期間にダイエットした人なら、誰しもが立ちふさがる壁…
リバウンドの壁を乗り越えやすくなるんですって!


ダイエットによって筋肉が落ちてしまい、基礎代謝の力が落ちると、
以前と同じ量を食べたとしても、カロリーの消費が以前より悪いので、
太りやすい体になってしまうのです。
ううう、思い当たることが多すぎるぞ…!(笑)


でも、筋肉を落とさずにダイエットできれば、
基礎代謝力が落ちず、ダイエットの反動で時に食べ過ぎてしまうことがあっても、
増える体重は最小限で抑えることができるわけで、
結果的にリバウンド防止になるってことですね。


また豆乳(大豆)に含まれる大豆たんぱくは、
よく置き換えダイエット食品に含まれてたりするのですが、
この大豆たんぱくも、ダイエットの強い味方。
脂肪やコレステロールを落とす働きがあるんだとか。


で、ヨーグルトにすることにより、
乳酸菌による整腸作用・お通じの改善・
牛乳で作ったヨーグルトより食べごたえもあり美容にもいい…。


当初、

「ジャンクフード食べるより、
 ヨーグルト食べるほうがまだマシじゃん?


 そんでもって、どうせいっぱい食べるなら
 手作りすればいっぱい家にストックできるじゃん?」


と、たいっっっへん!
軽い気持ちで食べ始めた手作り豆乳ヨーグルトでしたが、
気づけばこんなにもヨーグルティアに惚れこむとは…。
人生ナニがきっかけになるかは、本当にわかりませんネ…。


**いつも応援ありがとうございます!
**ブログランキング現在も参加しています!
**この記事がおもしろかったor役にたったらポチっとお願いします!

 にほんブログ村 料理ブログへ